春の訪れを祝って、自分だけの「桜キャッチゲーム」を作ってみませんか?MITが開発したScratchのブロックコーディングを使い、楽しくプログラミングを学びましょう!
3月23日の1日限定のコーディングクラスでは、落ちてくる桜の花びらをキャッチするキャラクターをデザインし、ゲームをプログラミングします。初心者の方も、少し経験がある方も、楽しく創造的にコーディングの世界を体験できるイベントです。
ぜひご参加ください!
概要
日程: 3月23日(日)
時間:
会場: 東京コーディングクラブ西麻布(6階)
定員: 各クラス最大10名
料金: 初めての方は無料。再参加の方は ¥5,000(+10%消費税)
各セッションでは、講師による少人数制のコーディングレッスン(2時間)に加え、家族や友人に向けたプロジェクト発表(30分)を行います。
午前の部:9:30 AM – 12:00 PM(担当:Nick) 対象年齢:5~8歳
「桜キャッチゲーム」ワークショップ
初心者向けのセッションで、創造力や論理的思考、ゲームデザインの基礎を楽しく学べます。
学べること
午後の部:12:30 PM – 3:00 PM(担当:Nick) 対象年齢:9~12歳
「桜キャッチゲーム」ワークショップ
初心者から中級者向けのセッションで、午前の部より少し高度な概念に挑戦しながら、問題解決能力を養います。
学べること
桜をテーマにしたSTEMワークショップで、楽しく創造的にコーディングを学びませんか?学校の外でも、実践的なテクノロジースキルを身につける絶好の機会です。
お早めにお申し込みください!対象:初心者から中級者まで(5~12歳)。